北海キング
午前4時40分起床。浅草はくもり/雨。
「砂子さん」から「奈井江町」のメロン「北海キング」をいただいた。
いつもありがとうございます。
このメロン、食べ頃は7月22日になっていたので、
最初の1つは、食べ頃である7月22日にいただいたのだが、どうもしっくりこないのだ。
若い人なら良いのかもしれないが、年寄りにはまだ固さを感じてしまう。
あたしは(桃をの除いて)固い果物はどうも好きになれない。
まったりと実が舌に絡むような柔らかさになってからが(あたしは)うまいと思うのだよ(笑)。
それで大幅に日付を伸ばして残りを8月になってから食べてみたのだ。
この遅れてやってきた「北海キング」が、やっぱり非常にうまいのだよ(笑)。
それは昨年の経験でも分かっていたことなのだが、そう果物は腐る直前が一番おいしいのだよ。
冷蔵庫で2時間ばかり冷やして食べた「ルピアレッド」(赤肉)は素晴らしい味がしたのだ。
甘さは倍増し、より柔らかく、舌に感じるまったりとした感じの素晴らしさ!
正に北海道の夏の味なのである。
そうこのメロンは空知郡奈井江町で生ま育った「奈井江町」の「パトリ」である。
でもその「パトリ」でさえ、糖尿病のあたしには決して良いものでないのだ。
うまいは甘い、甘いは身体には悪いのである。
でも。これを食べなくては夏になった気になれないのも確かなのだよ(笑)。
北海キング(7月22日が食べた)
まだ若くて固さを感じてしまうのだ
北海キング(8月なってから食べた)
甘さは倍増し、よりやわらかく、舌に感じるまったり感の素晴らしさ!
正に北海道の夏の味なのである
JA新すながわ 奈井江支所
北海道空知郡奈井江町