黒くなったひげ根のトウモロコシ
午前5時50分起床。浅草はくもり。
「馬渕さん」が「山田農園」の「ゴールド・ラッシュ」を贈ってくれた。
馬渕さん、ありがとうございます。
この「トウモロコシ」は蓋を開けると夏の香りがぷーんとする。
まずあたしは「トウモロコシ」の「ひげ根」を見る。
「ひげ根」は雌しべの一部、「ひげ根」がふさふさしているほど実も多く、うまい「トウモロコシ」になる。
そして「ひげ根」の色は黒い方が断然うまいのだよ(笑)。
「黒いひげ根」の「山田農園」の「ゴールド・ラッシュ」が、もの凄くうまそうに見えてくる。
そうなれば早く食べようと今年は茹ででみたのだ。
そして黄色い実が並ぶこの「トウモロコシ」を一本頂いてみる。
皿に横たわる「トウモロコシ」がうまそうに見えな(笑)。
黄色い実が透けて見えそうなのだ。
そして食べる。
うーん、これは甘い(うまい)のだよ(笑)。
しかし、この甘さはあたしの持病である糖尿病には悪いのは当然である。
甘いはうまい、でも身体には悪いのであるな(笑)。
でも、夏の食卓に絶対欲しい北の大地の贈り物なのである。
山田農園
北海道夕張郡長沼町10線南6番地