ビビン冷麺ビビン冷麺


ビビン冷麺でランチ

午前4時30分起床。浅草はくもり。

この日は夕方に鐘ヶ淵の病院へ行く予定があり、

妻家房 松屋浅草店」び「水冷麺」がいいかなと思った。

こと血糖値に感して云えば、この「水冷麺」が最強のランチなのだ。

この日は「ビビン冷麺」を頼んだのだが、

あの「水冷麺」の何もないかのような味ばかりでは嫌になることもあるのだよ(笑)。

「ビビン冷麺」が届くと赤い「コチュジャンベース」の「ヤンニョムジャン」がみえる。

店のメニューには唐辛子2本のマークがついているが、それで、辛いのか、と聞かれれば辛い。

でも甘くもあるのだが……やっぱり辛い(笑)。

つまり甘くて辛い「ビビン冷麺」を「ビビン」(混ぜる)して食べれば、韓国を食べているような気分になる。

しかし辛すぎたので、酢を少し足してみる。

すると少しだけまろやかになり、それはうまいのだよ(笑)。

やっぱり「冷麺」だけのことはあり、血糖値はうまくコントロールされていたのだけど、

やっぱりこれは自己満足に過ぎないのだな。

でも、うまかったのだよ(笑)。

ビビン冷麺ビビン冷麺

ヤンニョムジャンヤンニョムジャンだ

掻き混ぜる(ビビン)掻き混ぜる(ビビン)

先ずは手繰ってみる先ずは手繰ってみる
ちょっと辛すぎた(笑)

酢を加えてやるのだ酢を加えてやるのだ

丁度いいのであるな(笑)丁度いいのであるな(笑)

妻家房 松屋浅草店
東京都台東区花川戸一丁目4-1