冷しかき揚げそば+温泉たまごを手繰る
午前5時40分起床。浅草は晴れ。
この日のランチは「文殊浅草店」で蕎麦を手繰った。
夏の定番「冷しかき揚げそば」に今日は「温泉たまご」を落としてみたのだ。
温かい蕎麦なら「生たまご」を落とすのが常だが、
今日は何時もは売り切れになっている「温泉たまご」があるので、
この際だからと「温泉たまご」をおごってみたのだよ。
どうだいいい絵だろう(笑)。
まず蕎麦を手繰ってやる。
うん、きりりと冷えていて、手繰るとき濃く塩辛い汁とまぜるのでやるのだが、混ぜた汁の色が蕎麦にほんのりついてくる。
それがうまいのだよ(笑)。
そして今日は「温泉たまご」である。
「温泉たまご」を箸でくずして蕎麦に馴染ませてやるのだ。
生たまごでは出来ない芸当だ!
さらには「かき揚げ」を食べようとすると、
この「玉ねぎ」主体の「かき揚げ」を汁に染み込ませるのに少々時間がかかるが、
その少々がまたいいのである(笑)。
この「冷しかき揚げそば」はどうやったってうまいのだよ(笑)。
汁の染み込んだかき揚げを食べる
これがうまいのだよ(笑)
[浅草グルメ] [お蕎麦deランチ]
文殊浅草店
東京都台東区浅草一丁目1-12 浅草地下街