ハーフ&ハーフハーフ&ハーフ


サンダンス (SUNDANCE)

午前3時30分起床。浅草はくもり。

盛岡での最後の店は(この前にもう一件伺ったのだが)(笑)、「サンダンス (SUNDANCE)」という店だった。

この日あたしはビールばかり呑んで居て、もう腹はギブアップ寸前だったわけたが、

店の前に来れば、ちょっとひっかけて帰ろうか、と呑兵衛には終わりがないようなのだ(笑)。

ここは「アイリッシュパブ」なわけでなんとも洒落た店なのだよ。

つまり店全体がおしゃれなのだ。

ただしこの「おしゃれ」は、店の中のごちゃごちゃ具合がなんともいいなぁ、と思える、正に「乱雑の美」であり、

広い店内を歩き回る店長はじめとしたスタッフが、実に生き生きとして見えたのだ。

それは(別に酔っ払ったせいばかりではなく)とてもいいのだよ。

あたしは「ハーフ&ハーフ」を、そして「下河原さん」は「ギネスビール」をお願いした。

この「ハーフ&ハーフ」は最初に普通のビールを注ぎ(銘柄はなんだかわからないが)、

その上から優しく「ギネス」を注いだものだ。

その姿は実に美しい。

そしてそれをマドラーで掻き混ぜてくれるサービスまでついてくる。

黒と琥珀の2極が交わる瞬間の美しさを目の前で見ることができるのだよ。

いや、あたしが「ハーフ&ハーフ」を吞むのは、アサヒのビヤホールで吞んで以来、

(たぶん)35年振り位だったけれども、これがなんともうまかったのだよ(笑)。

そして酒肴にとってくれた「フィッシュ&チップス」。

これもなぜかうまいのだな(笑)。

いや、いい店だったのだ、ありがとう「下河原さん」。

ハーフ&ハーフとギネスビール ハーフ&ハーフとギネスビール

フィッシュ&チップスフィッシュ&チップス

フィッシュ&チップスフィッシュ&チップス

入口サンダンスの入口

酒だ!(一部)(笑)酒だ!(一部)(笑)

サンダンスのコースターサンダンスのコースター

サンダンス (SUNDANCE)
岩手県盛岡市大通1丁目9-2