すだち香るとり天おろしうどんと季節の茶碗蒸し(枝豆)と国産天然魚3貫盛りと紅鮭のいくら
午前5時50分起床。浅草は晴れ。
暑くて今日も「スシロー 浅草吾妻橋店」ランチにしたのだが、
この男なぜか食べもしない「すだち香るとり天おろしうどん」を頼んだのである。
「うどん」は普段は絶対に口にしないもので、それはうどんが糖尿病の原因の一つだと思っているからだが、
その原因は「すだち」にある。
「すだち」と云えば嘗て食べた「すだちそば」以来であるが、あたしは「すだち」好きなのだ。
本当は蕎麦に「すだち」だった許せるところだったのだが、まあしょうがない。
あたしは何よりもこのスープを飲んでみたのである。
そしたら、いやーめちゃくちゃにうまいのだよ(笑)。
「すだち」の酸味が溶け込んだ「うどんスープ」に「おろし」が利いていて最高なのだ。
あたしはスープ全部と「とり天」を全部食べ、だけど「うどん」はそのまま残した。
御免よ!>「スシロー」。
それからもう一つあたしの舌を虜にした逸品が「季節の茶碗蒸し(枝豆)」なのだった。
なんと云っても「枝豆」がうまいのだよ(笑)。
中身はたぶん他と同じ茶碗蒸しなのだろうが、ただの枝豆を越えて枝豆が跳ねている。
ずばりこの茶碗蒸しはうまいのだわ(笑)。
それから「赤しゃり」を使った「国産天然魚3貫盛り」と「紅鮭のいくら」もうまかったのだよ(笑)。
スシロー浅草吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋1丁目23ー30 パトリア吾妻橋 2階