重茂産の焼うにとうにごはん
午前4時40分起床、浅草ははれ。
「向井田さん」からいただいていた「重茂産の焼うに」を解凍して、今日は「うにごはん」である。
毎年いただいて冷凍しておくのだが、こうして家族3人で夕食を食べられるという時は年にそうあるものではなくなった。
そんな我が家では、ここぞとばかりと「うにごはん」にするのだ。
ハレとケで云えば紛うことなきケなのである。
この日は「焼うに」3袋の内2つを「うにごはん」に使い、
余った1つを家人からあたしへのプレゼントとしてもらってしまったのだ。
しかしちょっと待てよ、
これは元々向井田さんがあたしに譲与してくれたものではないか......、
しかし家人からのプレゼントとはなんなんだ?
と、わけが分からないけどその皿をもらい「焼うに」を食べた。
勿論糖尿病であるあたしの為に「うにごはん」はほんの少しだけだったけれど、
その「うにごはん」に「焼うに」をのせて、
「うにonうに」で食べたのだよ。
これがもの凄くうまいのだ(笑)。
こうなると、糖尿病よりもプリン体の取り過ぎじゃなのかと痛風が気になるのっだが、
まあ、翌日は足が痛くならずに済んだのだよ(笑)。
重茂漁業協同組合
岩手県宮古市重茂第1地割37-1