ドライキーマカレードライキーマカレー


ドライキーマカレー

午前3時10起床。浅草は晴れ。

ランチは「スパイススペースウガヤ 松屋浅草店」で「ドライキーマカレー」を食べた。

最近はよくここで「スパイスカレー」を食べている。

一週間に二度行くことも希ではなく、ただメニューが少ないので「黒毛和牛の牛すじカレー」を主に食べているのだが、

今日は「ドライキーマカレー」にしてみたのだ。

円形の黄色いご飯の上に「ドライカレー」が盛られていて、その中心部には玉子の黄身がのっている。

そしてその周りにはパクチーの山だ、と書きたいのだが、よく見ると三つ葉も混じっている。

でも(あたしが云うのも変なのだが)オシャレなカレーなのである。

そのオシャレなカレーを中辛でお願いするのが常だが、しかしカレーを食べるとさほど辛く無いのが不思議なカレーなのだ。

そしてこのカレーの醍醐味は中央の黄身の存在である。

黄身を潰した時の流れは絵に描いたように見事に決まるのだよ。

こんなことで喜んでいいのかと思うのだが、年寄りになると喜ぶ場も限られてくるのだからいいだろう。

そして黄身とカレーとライスを食べると、

あーこれがうまいのだよ(笑)。

それで、さらにパクチーと三つ葉を一緒にして食べてやると、またうまいのだ(笑)。

ドライキーマカレードライキーマカレー

このドライキーマカレーの醍醐味は黄身の存在なのだこのドライキーマカレーの醍醐味は黄身の存在なのだ

先ずはドライキーマカレーを食べる先ずはドライキーマカレーを食べる
うまいのだよ(笑)

黄身を潰した時の流れは絵に描いたように見事に決まるのだ(笑)黄身を潰した時の流れは絵に描いたように見事に決まるのだ(笑)

黄身を一緒に食べてみる黄身を一緒に食べてみる
うまいのだよ(笑)

[浅草グルメ]
スパイススペースウガヤ 松屋浅草店
東京都台東区花川戸一丁目4-1 B1F 松屋浅草