創作うなぎづくし4種盛りときゅうり巻とオクラとあおさの味噌汁
創作うなぎづくし4種盛りときゅうり巻とオクラとあおさの味噌汁
午前4時50分起床。浅草は晴れ。
今日は「スシロー 浅草吾妻橋店」でランチにしたのだ。
前回訪れた際メニューも「創作うなぎづくし4種盛り」があって、それを食べてみたかったのだ。
「うなぎ」は大好きなのだが食べるにはカロリーが気になる食品の一つだ。
今回の「うなぎ」は4種類しかないので、今日は「きゅうり巻」と「オクラとあおさの味噌汁」も頼んでみた。
そうしている内に「創作うなぎづくし4種盛り」と「きゅうり巻」と「オクラとあおさの味噌汁」が到着だ。
「ごま香る細巻」、「白焼き塩レモン」、「アボカドクリームチーズ」そして「うな肝串」が並んでいる。
この中で食べたことのあるものは「うな肝串」ぐらいで、他は初めてお目にかかるものだ。
先ずは「きゅうり巻」を食べる。
今回は「赤酢」が使われていてちょっとだけ何時もの味よりもくどいなと云うのが正直な感想なのだが、
でもそのくどさがうまいのだよ(笑)。
そして「ごま香る細巻き」をたべると、あーやぱり「うなぎ」だよねとにんまりとする(笑)。
これだと「赤酢」のくどさも気にならないのだ。
次に「アボカドクリームチーズ」を食べるとビックリするのだ。
「うなぎ」のコクと「アボガド」と「クリームチーズ」という、街の鰻屋では絶対にできないコンビネーションなのだ。
そして「白焼き塩レモン」で口をさっぱりさせ、
されに「うな肝焼き」を食べるのだ。この「肝焼き」のうまいこと。
手をタレでベトベトにするすし屋なんて「スシロー」ぐらいなものだろうが、
いや、所詮「スシロー」と軽く考えていたのだが、この「創作うなぎづくし4種盛り」には完全にやられてしまったのだ。
うまいのだよ(笑)。
一緒に頼んだ「オクラとあおさの味噌汁」も、合わないはずがないのだよ。
創作うなぎづくし4種盛りときゅうり巻とオクラとあおさの味噌汁
スシロー浅草吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋1丁目23ー30 パトリア吾妻橋 2階