浅草の桃知利男さんと、バッキー井上『京都店特撰~たとえあなたが行かなくても店の明かりは灯ってる。』の出版記念イベント「読者のつどい@浅草」の打ち合わせを、あの[居酒屋浩司]にて。 from:編集集団140Bブログ - 浅草はバッキーとあなたを待つ。
続・店主戯言 一覧
イントラネットサイボウズを利用した現場情報共有の講習会
2009/07/22 岩見沢市コミュニテイプラザにて
写真提供:株式会社政安土木 - 皆様お疲れ様でした。
いさぶろう1号 大畑駅にて 2009/07/17 VQ1015 Entry
1年前に乗ったときに比べれば遙かに乗客は多くあの時の添乗員さんも健在だった ※1
羽田空港のチルトシフト 2009/07/14
VQ1015 Entry + TiltShiftMaker
午前6時起床。浅草はくもり。往復書簡に「街場のスナックは究極のビジネスモデルなのか。」を書いた。
- いつもは常連客ばっかし(トーラス)
- けれどたまに新規のお客さんが迷い込んでくる(メビウスの帯)
これは元々はあたしの酒席用のネタであって(だからオリジナルはもっと酷い言葉でしゃべっている)、正面切ってテクスト化するようなものでもないかもしれなが、けれど書きたい衝動がここ数日続いていたりした。
モード学園コクーンタワー 繭(コクーン)というよりも一つ目のプンクトゥム※1
VQ1015 Entry +ファンシー フォーカス by Picnik 2009/07/11
REZERO ザ・スーツリセット
- 96%以上の消臭実験結果を持つオリジナル処方RO(リゼロオリジナル)コンプレックスを配合。
- どんなビジネスシーンにも差し障りのない『ノンフレグランス処方』
- 衣服にすぐ馴染んでベタベタしない
- カバンから出す時もスタイリッシュで自然
from http://r-zero.jp/
ニイミのジャンボコック(2009/06/28)
上野方面から来ると見えないし、菊屋橋の交差点でも見上げないと気づかない
ジャンボ(という懐かしい)ひびきをもつかっぱ橋道具街のシンボル
VQ1015 Entry +ファンシー フォーカス by Picnik