(C)play set products / スケアクロウマン製作委員会
http://scarecrowman.net
書評 一覧
Web版『桃論』の再開
午前6時30分起床。浅草はくもり。『『桃論』―中小建設業IT化サバイバル論』のWeb化を再開した。昨日と今朝とで、とりあえず1エントリーづつアップしている。→Web版『桃論』
中断していたのは、ここで終わりでいいか、と思ってしまったからなのだが、しかし一昨日の酒の席で、桃組以外の方には、イントラネットの「ミーム論」的使い方が理解されていない(それは当たり前なんだ)ことに気付いてしまったのだ。
それで(ニーズは少ないだろうけれど)、続き(IT化の技術論の部分)も、オープンにしておくことにした。
![]() |
池田信夫(著) |
![]() |
貧困大国ニッポン 2割の日本人が年収200万円以下 [宝島社新書] (宝島社新書 273)
門倉貴史+賃金クライシス取材班 |
![]() |
姜尚中(著)
|
|
五木寛之(著) |
てつがくこじんじゅぎょう 哲学個人授業-<殺し文句>から入る哲学入門 (木星叢書)
鷲田清一(著) 永江朗(著) |