![]() |
橋本治(著) |
書評 一覧
「構造改革」の前と後では日本の大企業はこれだけ変わった
――2つの景気回復期の収益配分方法をみる――
1986~90年増加率 (名目:%) |
2002~06年増加率 (名目:%) |
|
従業員の給料+福利厚生費 (1人当たり) | 19.10 | -3.1 |
役員の給料+賞与 (1人当たり) | 22.20 |
97.30 (2001~05年)※1 |
配当 | 1.60 | 192.40 |
研究開発費(注)3 | 51.40 |
11.10 (2001~05年)※2 |
5年間の利益のうち 内部保留分の配当分に対する比率 |
1.78倍 | 0.55倍 |
(注)1.会社法改正による役員賞与の会計年度変更で06年数字なし
2.06年数字は未発表
3.研究開発費以外のデータは、金融業以外の資本金10億円以上の企業
(1986~90年)は約2000企業。2002~06年は約5000企業)
(出所)研究開発費は『科学技術白書』、その他は財務省「法人企業統計」
(引用:週刊エコノミスト 2008年1月8日号:p49)
![]() |
小沢昭一(著) |
バロックの館
「襞によって変化をつけた布」を張りめぐらせた閉じた個室 「いくらかの小さい開口部のある」共同の部屋:五感
バロックの館
(ジル・ドゥールーズ:『襞―ライプニッツとバロック |
![]() |
![]() |
ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)
梅田望夫(著)
2007年11月10日 |