山鹿灯籠まつりの万燈神輿
午前6時起床。浅草は雨。山鹿灯籠まつりでは御神輿が出るのだが、その神輿が、なんと万燈神輿であり、そう墨田稲荷神社でかつて見た、神輿自体がでっかい灯籠のように自ら発光するものだった。
その夜に映えることこの上ない、という神輿には(浅草の人間には驚きなのだが)上に人が乗っている。この人こそ山鹿市管工事業協同組合の池田理事長なのである。この理事長、なんとあたしと同じ歳なのだ。いや、やるものである。
桃知利男の糖尿病に負けずに食べるブログ。
午前6時起床。浅草は雨。山鹿灯籠まつりでは御神輿が出るのだが、その神輿が、なんと万燈神輿であり、そう墨田稲荷神社でかつて見た、神輿自体がでっかい灯籠のように自ら発光するものだった。
その夜に映えることこの上ない、という神輿には(浅草の人間には驚きなのだが)上に人が乗っている。この人こそ山鹿市管工事業協同組合の池田理事長なのである。この理事長、なんとあたしと同じ歳なのだ。いや、やるものである。