ほろ酔いセットが好きだ
午前5時起床。浅草は雨。
この日は家人と北千住まで出掛け、「きそば 柏屋」でランチにしたのだ。
この居心地のよい店の二階に案内され、今日は何を食べるのかは決まっていたのだ。
そう、「ほろ酔いセット」だ。
最近冨にこの「ほろ酔いセット」ばかりなのだが、
休みの日、蕎麦屋でちょっと呑みたいあたしは当然「ほろ酔いセット」なのである。
「酒」と「板わさ」と「天ちら」と「もりそば」がついたセットだが、
なんと云っても付いている「酒」(ビール)が最高なのだ。
なんと大瓶(633=大人の義務教育)なのだよ(笑)。
まずはビールと板わさで軽く一杯なのだよ。今日は家人も一緒なので二人で乾杯なのだ。
そして「天ちら」だ。「茄子」と「おくら」を食べた処で、あーもりそばをもらってしまおうと思った。
それが上の写真なのだが、
この「ほろ酔いセット」の「もりそば」は少々量が多い。
大盛の量じゃないかと思いながら手繰るわけで、それに今日は「天ぷら」がある。
腹一杯になってしまうのだがうまいのだよ(笑)。
家人は「地獄そば」というこれまた量が多い蕎麦をたのむ。
何故地獄かと云うと、食べて入る人がその量に驚いて最後は満腹地獄に落ちる、と云うのが家人の見解だが、ホントかどうかは分からない(笑)。
しかしビールは大瓶だし、蕎麦の量は多いし、その上うまいときているものだから、あたし達は何時も幸せなのだよ(笑)。
地獄そば
[お蕎麦でご飯]
柏屋
東京都足立区千住2丁目32