カツカレーカツカレー


カツカレーは最速でなければなりませんじゃ下品なのだよ

午前4時20分起床。浅草は雨。

ゆで太郎本所吾妻橋店」で今日は「カツカレー」をもらってみる。

正真正銘の「カツカレー」も3度目だ。

ご飯は遠慮無く全部をのせてもらうのだが、テーブルに持ってきて、あー半分で良かったかも、と独りごちる。

ご飯はどう考えても多いのだ。

あたしの隣では「カツカレー」と「かけそば」の両方を食ている御仁がおられた。

それを脇目でみて、あーそうなんだよ、昔はそうして食べたんだ、と30年前の自分を思い出すのだ。

早速、あたしも「カレー」を食べてみる。

粉っぽい「カレー」なのは相変わらずだが、

でもこの粉っぽさとチープな具が見える潔さよさこそ、あたしが求めていた「カレー」そのものだから始末が悪い。

「カツカレー」こそあたしの<欲望>なのだ。

だけどもこの「カツカレー」を食べて<欲望>を達成しようとしてもまた<欲望>はすぐやって来る。

「カツ」を食べ、ご飯も一緒に食べる。

それはうまいのだが、少しも<欲望>は満足するどころか、ますます<欲望>としてあたしに降りかかるのだ。

あー全く「カツカレー」には困ったもので、食べ終えても「カツカレー」を未だに食べたいのだよ。

今晩でもいいと思う。

まるで「カツカレー」は最速でなければばなりません、なのだが、それは下品というものだろう。

だけど下品で結構、こうして食べる「カツカレー」はうまいのだよ(笑)。

カツカレーカツカレー

粉っぽい、少しサラサラ気味のカレーだ粉っぽい、少しサラサラ気味のカレーだ
でもうまいのだよ(笑)

カツも食うカツも食う

ご飯も食べるご飯も食べる
うまいのだよ(笑)

ゆで太郎本所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4