かき揚げそばかき揚げそば


かき揚げそば でランチ

午前6時15分起床。浅草は晴れ。 

今日のランチは「文殊 浅草店」だ。

あたしは食券機で「かき揚げそば」を購入したのだが、

ちゃんと値上がりしていてワンコインでは食べられなくなっていた。

立ち喰い蕎麦も高くなったものだなぁ、と思うが、だからと云って食べない訳はない。

「かき揚げそば」を食べようと決めたからには、ちゃんと「かき揚げそば」を手繰るのだよ(笑)。

ここの「かき揚げそば」は「たまねぎ」の「かき揚げ」だ。

一緒になっているものは「かきあげ」と「ねぎ」だけというシンプルさ。

この無駄のない姿に何時も惚れ惚れとする。

先ずは「かき揚げ」を汁に沈め蕎麦を手繰ってみる。

あーうまいのだよ(笑)。

「文殊浅草店」と云えば「春菊天そば」なのだろうが、まだこの時期はまだちょっと早い気がしている。

「春菊天」にばらつきが目立つのだよ。

それに比べこの「かき揚げ」の出来の均一さはどうだ。

その特筆すべき「かき揚げ」を食べると、破片のような「かき揚げ」がやたらとうまいのだよ(笑)。

かき揚げそばかき揚げそば

かき揚げを汁に沈めるのだかき揚げを汁に沈めるのだ

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る

破片のようなかき揚げを食べる破片のようなかき揚げを食べる
うまいのだよ(笑)
[浅草グルメ] [お蕎麦deランチ]

文殊浅草店
東京都台東区浅草一丁目1-12 浅草地下街