にしんそばにしんそば


琴富貴のにしんそば

午前4時30分起床。浅草は晴れ。

この日のランチは「琴富貴」で「にしんそば」を手繰ってみたのだ。

「にしんそば」と云えば家の近くの「弁天」がピカ一だが、「弁天」は長いこと店を閉めたままなのだ。

今日は(時々食べたくなる)「にしんそば」を食べることにしたのだが、

これがちょっと気合いが必要なのだった。

何がって?

「琴富貴」の「にしんそば」は甘いのだよ。

甘すぎるぐらいに甘いのだ(あたしにとってはだが)。

「琴富貴」の「にしんそば」には「にしん」が半身丸々と乗っているのだが、甘いはうまい、うまいは身体に悪いの常識通り、

最初に甘いが口の中に広がって後から「にしん」の味がするのである。

まあ、糖尿病が食べて良いはずもないのだが、

箸が止まらないのも事実なのであり、

一口蕎麦を手繰ると、その甘くなった汁にうまさも倍増なのだが、上にあるかつお節とわかめが助け舟となってくれるのだよ。

わかめがなくなった頃に「にしん」を食べるのだが、

この「にしん」がまたたまらなくうまいのであるな(笑)。

にしんそばにしんそば

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る

にしんを食べるにしんを食べる
これがうまいのだよ(笑)

にしんはばらばらになっていくのだにしんはばらばらになっていくのだ
甘いのだよ(笑)

[お蕎麦deランチ] [浅草でランチ
琴富貴
東京都墨田区吾妻橋1丁目8-5