喜美松のゆでもつ刺しで一献の夜
午前4時50分起床。浅草は晴れ。
この日は北海道から「西村さん」が浅草に来てくれたのだが、「うどん☆人二合さん」も御一緒して「喜美松」で軽く呑んだのだ。
御存知の通り「喜美松」はあたしの大家さんであり、その特権を生かして酒肴は先にお願いしておいたのだ(笑)。
ビールは「キリンラガー」をもらったのだが、
蒸し暑い浅草の道中を歩いてこられた二人とも、うまいと云って呑んでもらえた(笑)。
そして「お通し」を食べると、まずは何は無くとも「ゆでもつ刺し」なのである。
この日は全部の種類を半人前づつ出してもらったのだが、今は色を失って灰色が目立つ「ゆでもつ刺し」だ。
その昔は彩りも豊かだったのだのだが、しかし色は落ちても味は一流である。
うまいのだよ(笑)。
それから、酒肴に「ポテトサラダ」をもらったのだが、一人一個じゃ多すぎたみたいだ(笑)。
そして「西村さん」は「シークワーサーハイ」を、あたしと「うどん☆人二合さん」は「スッパ酎」にしたのだ。
この「スッパ酎」が強力で、あたし等は酸っぱい顔をして吞んでいたのだよ(笑)。
そして、「ハツ」、「しろ」、「ガツ」、「レバー」を塩で、そして「かしら」を味噌で焼いてもらったのだ。
うまいのだが、少々量が多すぎたのか(笑)。
呑めなくなったものだが、あたし達も年を取ったのだ。こういう酒吞みもまたいいものなのだよ。
うまかったのだ、またお越しくださいな(笑)。
かしら味噌
これがうまいのだよ(笑)
[浅草グルメ]
喜美松
東京都台東区浅草四丁目38-2