ミニカツカレー+ハーフそば(ぶっかけ)ミニカツカレー+ハーフそば(ぶっかけ)


ミニカツカレー+ハーフそば(ぶっかけ)

午前4時10分起床。浅草は晴れ。

この日は「ゆで太郎 もつ次郎本所吾妻橋店」でランチだ。

今日は「ミニカツレー」を食べることに決めていたが、何時ものように全部ご飯は食べないので、

ハーフそば」(ぶっかけ)を頼んだ。

この「ハーフそば」(ぶっけけ)というネーミングが正式についたらしく、メニューにも誇らしく「ぶっかけ」というネームがついていたのだ。

いや、めでたいのだよ(笑)。

席について待っているとやがて機械に呼ばれてご対面となる。

「ハーフそば」は名付けの通り「ぶっかけ」スタイルなのだが、先ずは「蕎麦丼」に「ねぎ」を入れる。

それから「蕎麦」を手繰ってみると、おーさすが「ぶっかけ」だ。

「ぶっかけ」にしただけでうまさは倍増するのだ(笑)。

「ミニカツカレー」を食べる。

先ずは「カレー」食べてみる。これが具が入った如何にも「蕎麦屋」の「カレー」であることは相変わらずだし、

何処かピリリとしているが、いつ食べてもこの「カレー」はよく出来ているなぁ。

一方「カツ」は(たぶん)成型肉だが、「カレー」と「カツ」を一緒に食べてみるという<欲望>の為にだけここにある。

この半分の「かつカレー」でさえ、普段食べる量としてはカロリーオーバーなのだが、

今日はご飯を半分だけ残し、半分の「ぶっかけそば」で腹を満たしてやる。

それでさえ「カツ」と「カレー」は諦めなずに全部食べた。(たぶん)<欲望>が快速である理由がこれだ。

ご飯と「ゆで太郎」の「蕎麦」(半割強)のどちらがカロリーが高いのかはわからない。

だけどこうやって色々食べられるだけでも感謝しているのだよ。

勿論、うまかったのだ(笑)。

ミニカツカレー+ハーフそば(ぶっかけ)ミニカツカレー+ハーフそば(ぶっかけ)

ミニカツカレーミニカツカレー

ハーフそば(ぶっかけ)ハーフそば(ぶっかけ)

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る

カレーを食べるカレーを食べる

カツも食べるカツも食べる
(たぶん)<欲望>が快速である理由がこれだ
うまいのだよ(笑)
[お蕎麦deランチ]

ゆで太郎 もつ次郎本所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4