謹賀信念。
![]() |
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします 平成十九年 元旦
(謹賀新年:from 「THE 有頂天ホテル」)
|
...全文を読む
投稿者: momo at 2007年01月01日 | 個別記事 | コメント (2) | トラックバック (0)
There goes talkin' MOMO
![]() |
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします 平成十九年 元旦
(謹賀新年:from 「THE 有頂天ホテル」)
|
...全文を読む
投稿者: momo at 2007年01月01日 | 個別記事 | コメント (2) | トラックバック (0)
大晦日は、あいかわらずの七味五悦三会(しちみごえつさんえ)なのである。
これはその昔の江戸っ子の遊びであり、つまり七つの今年初めて食べた美味しい物、五つの楽しかったこと、三人の初めてであった素敵な人を、除夜の鐘を聞きながら振り返るわけだ。
そうしてその振り返りに、俺の人生もまんざら捨てたもんじゃないなと、自ら喜ぶ――なんとも内向的な暗い楽しみである。
この「七味五悦三会」は、除夜の鐘を聞きながらやるのが庶民の本筋なのだが、庶民以下の住人である私は、ダイナマイトと紅白を交互に見ながら、やろうとしている。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年12月31日 | 個別記事 | トラックバック (0)
意味を取っ払ったところに出てくる無意味、いわいゆるノンセンスというものは、結構人間にとって大事なんじゃないかなと僕は思うんです。(谷川俊太郎)
午前7時50分起床。浅草は晴れ。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年12月31日 | 個別記事 | トラックバック (0)
本日のアクセスログを見ていて、「ボロメオの結び目(ジャック・ラカン)」へのアクセスが、普段よりもぜんぜん多いことに気づいた。
それは自分でいうのもなんなのだけれども、普段は絶対にありえない数なのだ。(笑)
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年12月30日 | 個別記事 | コメント (2) | トラックバック (0)
午前6時30分起床。浅草はくもり。
それは壊れたインクジェット式のプリンター3台と、古い事務用の椅子だった。
粗大ごみは、台東区の場合、事前に粗大ゴミ受付センターに申し込みをして、ごみの種類と収集日の指定を受けなくてはならない。
今回のごみは種別Aであり、つまり1個あたり200円の費用がかかる。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年12月25日 | 個別記事 | トラックバック (0)