店主戯言

There goes talkin' MOMO

経済成長至上主義の人たちは自分の立ち位置の微妙なずれに気付いていないのだろうか。

午前6時起床。浅草は晴れ。

日曜討論

昨日の朝方、NHK総合の日曜討論「格差は?税制は?“成長戦略”を問う」をなにげにみていた。そこで気になったのはまず、大田弘子経財相の次のような発言だった。

公共事業に依存してきた地域の立ち遅れはあるが、それについてはこれから考えていきいたい……。

これは都市と地方の経済的(景気感)格差の問題に関してなのだが、それについては「これから…」なのだそうだ。たぶん大田大臣は、地方でなにが起きているのかを、身体的に理解できていないのだろうと思う。高い位置から、ただ数値を眺めているような学者的発言には、人間の営みに対する愛情というか愛着が(私は)感じられなかった。蟻の行動観察でもしているつもりなのかもしれないが、とても(大臣の発言としては)違和感のあるものだった。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年11月13日 | 個別記事 | トラックバック (0)

NEWスピードピーラー3点セットを買ってしまった。

午前5時起床。浅草は雨。

マーフィー岡田マーフィー岡田氏は偉大だと思う。

スカパーを眺めていて、番組の間に流れる通販番組(これも番組か)の、寅さんばりの啖呵売に耳をとらわれてしまった――マーフィー岡田氏は、最後の香具師かもしれない。

そして、そこで宣伝していたNEWピーラーが猛烈に欲しくなってしまったのだ。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年11月11日 | 個別記事 | コメント (3) | トラックバック (0)

公-共-私の概念―ComPus Forum で恩田守雄教授の講演を聞きながらトポロジーな思考を繰り返していた。

昨晩は、ComPus Forum 【地域経営の実践と戦略を考える2】『互助ネットワークを活かした地域づくり』に参加してきた。(今週はSE的な仕事ばかりで、ひきこもりになりがちなので、あえて外に出てみた)。

皆さん大変お世話になりました。ありがとございます。

公共私-恩田モデル

理想としての「公-共-私」の三位一体

そこで、恩田 守雄先生(流通経済大学/社会学部教授)の「互助ネットワークを活かした地域づくり」という講演を拝聴させていただいたのだが、その主張をまとめれば、左の図で表徴できるだろう(恩田先生が示した図を書き写して清書してみた)。

この図は、「公-共-私」の三位一体的なバランスのよい社会を表現しているが、それはわれわれが目標とすべき社会のありようを、トポロジカルに表現したものであるだろう。

しかし今という時代の問題は、「共」の領域――社会・市民組織(連帯と共生)――がうまく機能していない(というか、領域そのものがなくなりつつある)とし、であれば「共」の領域を確保し、機能させなくてはならない、と恩田先生はいうのである。そして「共の領域」のヒントを、前近代(プレモダン)の社会を支えてきた「互助ネットワーク」(互酬・贈与の関係)に求めている。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年11月09日 | 個別記事 | コメント (4) | トラックバック (0)

白川静さんから漢字の面白さを教わった。

午前6時40分起床。浅草はくもり。

訃報

先月30日に中国古典文学者の白川静さんが亡くなられたことを今朝知った。私は白川静さんから(その著作を通して)、漢字(文字)の面白さを教わったわけで、それはとても残念なことだ。以下は2004年7月1日の日記から引用である。

常用字解

常用字解

『常用字解』

白川 静(著)
2003年12月18日
平凡社
2940円(税込)

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年11月03日 | 個別記事 | トラックバック (1)

西田佳奈子さんの個展。(足利市)

午前7時35分起床。浅草はくもり。

06102800 (16).JPG昨日は、足利市商工会議所友愛会館で開催されている、西田佳奈子さんの個展へ出かけた。

西田さんは猫をモチーフにした創作をされている方で、私とはmixiつながりである。つまり、面識もあまりなく、彼女の創作活動に対する予備知識もたいしてないのだけれども、とにかく足利へ出かけたのだ。

なんだかよくわからなくても、とにかく動くことで、つながるのは、何時の時代でも、あたり前のことでしかない。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年10月29日 | 個別記事 | コメント (2) | トラックバック (0)