ぴょんぴょん舎 Te-su
午前4時50分起床。浅草は晴れ。
久しぶりに家人と一緒に東京ソラマチにある「ぴょんぴょん舎 Te-su」でランチいしたのだ。
この日も整理券は1番札、
店に入って席に着くと何を吞むのかは決めエいたのだ。
そう「隅田川ブルーイング 香るヴァイツェン」である。
前回訪れた時に「隅田川ブルーイング 香るヴァイツェン」を吞んで気に入っていたのだ。
なによりも軽いし、香りがいいし、果物のような香りがするのである。
それから「盛岡冷麺」の大盛を「辛味別」で、それと「牡蠣チヂミ」をもらい、
家人は「ユッケジャン辛温麺」にしたのだ。
最初に「隅田川ブルーイング 香るヴァイツェン」が届くと軽く一口吞む。
うん、うまいのだよ(笑)。
これは仕事場のお膝元で出されているビールだが、そう云えば行ってないなと思う。
そして「盛岡冷麺」(大盛)と「ユッケジャン 辛温麺」がやってきて、
今日は「隅田川ブルーイング 香るヴァイツェン」を傾けながらやるのである。
いやいや何時見ても素晴らしい「盛岡冷麺」である。
遅れてやってきた、「牡蠣チジミ」もビールによくあって、いや、うまかったのだよ(笑)。
ぴょんぴょん舎 Te-su
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F