サバのりゅうきゅう漬け包みを食べるサバのりゅうきゅう漬け包みを食べる
これがうまかったのだよ!


九州うまかもん名物5種盛りと長崎ちゃんぽん風ラーメン

午前5時10分起床。浅草は晴れ。

今日は「スシロー 浅草吾妻橋店」でランチだ。

さて、なにを食べるかな、とメニューを見れば「九州うまかもん祭」が行われている。

へぇーっと「九州うまかもん名物5種盛り」と「長崎ちゃんぽん風ラーメン」をたのんでみた。

この「盛り」ならいちいち選択しなくてもよいからなのだが、

今日の品々は九州のうまかもんだ。写真じゃ確りうまそうなのだよ(笑)。

それに「長崎ちゃんぽん風ラーメン」なのだが、これには非常に期待したのだった。

「九州うまかもん名物5種盛り」よりもだよ。

最初に「長崎ちゃんぽん風ラーメン」が届いた。

その風体は「長崎ちゃんぽん風」という言葉の通り、なんちゃって、なのだが、

なるほどこういう味なのねと、味がめちゃくちゃなのだよ。

そういう意味では「ちゃんぽん風」なのだろうが。

まあ、そこは「スシロー」だ、いちいち文句を言っても始まらないだろう(笑)。

そして「九州うまかもん名物5種盛り」がやってきた。

博多明太子とまぐろの中巻」、「ごま香る炙り馬刺し」、「千切り馬刺し」、「九州産そでいか」そして「サバのりゅうきゅう漬け包み」が並んでいる。

早速「九州うまかもん名物5種盛り」を食べてみる。

先ずは「サバのりゅうきゅう漬け包み」からだが、これがまずいはずはないのだよ。

「サバ」を、醤油に漬け込んであるとは云え、生で食べられるのだ。

うまいのだ(笑)。

そして「馬刺し」シリーズは当然のようにうまかったし、「九州産そでいか」はあたしの好みにぴったりだ。

最後に「博多明太子とまぐろの中巻」で〆だのだが、いや、うまかったのだな(笑)。

長崎ちゃんぽん風ラーメン長崎ちゃんぽん風ラーメン

九州うまかもん名物5種盛り九州うまかもん名物5種盛り

サバのりゅうきゅう漬け包みサバのりゅうきゅう漬け包み

ごま香る炙り馬刺し、千切り馬刺し、九州産そでいかごま香る炙り馬刺し、千切り馬刺し、九州産そでいか

千切り馬刺しを食べる千切り馬刺しを食べる

九州産そでいかを食べる九州産そでいかを食べる

博多明太子とまぐろの中巻博多明太子とまぐろの中巻

スシロー浅草吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋1丁目23ー30 パトリア吾妻橋 2階