月見そば
午前6時10分起床。浅草は晴れ。
今日は「文殊 浅草店」でランチで、「月見そば」を選んでみたのだ。
勿論、自販機には「月見そば」はないが、
ようは「かけそば」に「生たまご」をトッピングしてみたのである。
蕎麦に「生たまご」を落とすのは日常なのだが、だだ何時もの「天ぷら」をのせないでみたのだ。
「生たまご」を落としたこの「月見そば」は、見事にその姿を見せてくれる。
そう云えば、「月見そば」ばかりか、「かけそば」も「文殊浅草店」では食べたことがないような気がするのだ。
それでは、と最初に「生たまご」を避けて蕎麦を手繰ってやる。
今日は「天ぷら」もないので油気が欲しいが、
手繰れば、あーうまいのだよ(笑)。
今日の「文殊」の蕎麦は、生蕎麦半割の茹でたてであり、出来はすこぶるいいのである。
そして「生たまご」を観てみる。
これは後入れの「たまご」故に、さほど白身の握りはないな。
でもだ、「たまご」を崩して蕎麦の上に敷きつめれば、
流石にこれは「天ぷら」抜きの「月見そば」なだよな、と思う。
ただの「かけそば」に「生たまご」をトッピングしただけのものだけど、「月見そば」とは何とも優雅な呼び名だ。
シンプル故のうまさだが、昼間から極めて如何するんだよ(笑)。
たまごを蕎麦に散らす
手繰ると抜群にうまいのだよ!
[浅草グルメ] [お蕎麦deランチ]
文殊浅草店
東京都台東区浅草一丁目1-12 浅草地下街