かつ丼かつ丼


ナカジマ食堂

午前4時25分起床、浅草はくもり。

この日は家人と「ナカジマ食堂」で夕餉にしたのだ。

最初は軽くビールと「かつおの刺身」、「枝豆」、「ホヤの酢の物」をもらい軽く乾杯である。

この店、何時いっても凄いと思うのは、これらの酒肴のどれもが手抜き等微塵も感じられず、その上うまいのだよ(笑)。

余りのうまさに、あたしはビールを追加すると、「みょうがきゅうり」と「アオヤギのヌタ」をお願いしたのだ。

いや、歳のせいもあるだろうが、うますぎる位にうまい、これが街の食堂の味なのかと思うのだよ(笑)。

特に「ホヤの酢の物」はよく出来ていて、

それは産地でうまいのもを食べているあたしから云わせてもらえばなのだが、

なに、浅草で食べる「ホヤ」がこれほどうまいとは思ってもなかったのだ(笑)。

そして〆は定番の「オムライス」だ。これは家人の為に頼んだので、あたしはホンの少しだけ食べたのだが、

何時もの通り、黄色い卵焼きの中身は実は「チャーハン」なのだという、この店のシャレと伝統通りの味であたし等を楽しませてくれたのだが、

家人があなたも何か頼みなさいよ、と云う。

そうか、と素直に聞いたあたしは、なぜか一度も食べたことの無い「かつ丼」を頼んだのだ。

今までの流れを考えれば、これで(「かつ丼」を頼まずに)お終いにするのが当然のはずだったのだが、今日は「かつ丼」という壁を自ら造ってしまったのだ。

まあ、「かつ丼」と云っても「あたま」だけ少しいただくつもりだったので、先ずはとその「あたま」を食べてみた。

そしたらこの「かつ丼」、たぶん「ニュー王将」とタメを貼るうまさだったのだよ(笑)。

それは猛烈に甘くて塩っぱい、あたしの脳味噌のうまい細胞を直撃する味だったのだが、

おかげで「あたま」を3分の2とご飯を3分の1程食べてしまたのだ。

いやいや、この日のNo.1はやっぱりこの「かつ丼」になってしまったのだが、勿論、どれもがうまかったけれどもね(笑)。

アサヒスーパードライがうまい季節になったアサヒスーパードライがうまい季節になった

かつおの刺身かつおの刺身

枝豆枝豆

ホヤの酢の物ホヤの酢の物

みょうがきゅうり(混ぜ合わせ後)みょうがきゅうり(混ぜ合わせ後)

アオヤギのヌタアオヤギのヌタ

オムライスオムライス

かつ丼かつ丼
かつ丼はなんと初めてのオーダーだ
なにを今までやっていたのだろう(笑)

うまいのだよ(笑)うまいのだよ(笑)
[浅草グルメ]

酒 食事処 ナカジマ
東京都台東区浅草五丁目37-6