岩手のジモメシ 家監修 キムチ納豆ラーメン
午前4時45分起床。浅草はくもり。
「スシロー 浅草吾妻橋店」に出掛ければ、
この日は「岩手ジモメシ 柳家監修 キムチ納豆ラーメン」と云う「ラーメン」があった。
あたしは年に1回は盛岡に行っているのだが、
「ラーメン」という素材故、皆さんがあたしの身体を考えて敬遠してくれるので、この「柳家」のことは知らなかった。
そこで「岩手ジモメシ 柳家監修 キムチ納豆ラーメン」を頼んでみたのだ。
それにあわせる物は何時もと同じで「きゅうり巻」だ。
相変わらずの炭水化物のオンパレードである(笑)。
さて、「キムチ納豆ラーメン」だが、
先にも書いた様に、盛岡で「ラーメン」を食べたことはないし、盛岡の「ラーメン」の特徴さえ知らない。
でも「キムチ納豆ラーメン」の特徴は、なんと云っても「キムチと納豆」なのである。
「納豆」は大好物で毎日食べているし、「キムチ」もなんの違和感もない。
はっきり云って分かり安いし日常のものなのだ。
食べるのに思い切るもなにもないのだ。
早速一口「スープ」を吞めばあー味噌味なのである名、これ以外は考えられない味だ。
「寿司」合わせても何の違和感もないのだ。
さすが「スシロー」だ、うまいのだよ(笑)。
そして「納豆」と「キムチ」を「スープ」に混ぜ合わせれば、これがまずいはずなどないのだよ(笑)。
スシロー浅草吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋1丁目23ー30 パトリア吾妻橋 2階

