春菊天そば+生たまご春菊天そば+生たまご


春菊天そば+生たまご

午前4時20分起床。浅草は晴れ。

あたしは「文殊浅草店」という「立ち喰い蕎麦屋」が好きだ。

それは日本一うまいとあたしが云っている「春菊天そば」があるからなのだが、

しかしそれよりも店の立地、つまり「浅草地下街」という場所の胡散臭さ故の雑多な客の良さだろう。

その客の中で「蕎麦」を手繰るち何故か一層うまいである(笑)。

今日は「文殊浅草店」で「春菊天そば」を食べることが出るか心配だったが、ちゃんとありましたよ「春菊天」が。

この日はそれに「生たまご」を驕ってやった。

とは云え「春菊天」+「生たまご」はあたしにとってのデフォルトで、その様相は丸で占いのように気に掛かるだのだ。

「たまご」の白身が少し白く濁っている。そしてその横にある「春菊天」の姿。

今日の「生たまご」はまあまあの出来だ。

それに最も気にする「春菊天」もまあまあの出来だ。

そして「汁」の色が今日も赤みがかつて「文殊」の色のおさまっている。

つまり「春菊天そば」+「生たまご」はまあまあの出来なのであって、決して最上の姿やどうしようもない形ではないのである。

でもそのまあまあが良いのである(笑)。

この「春菊天そば」なら大丈夫だと、だと早速手繰り始めれは、「蕎麦」がうまいのだよ(笑)。

そして「春菊天」を「汁」に浸して「春菊天」を柔らかくししていると、その代わりに油を「汁」の中に振りまいてくれる。

「春菊天」を食べればうまい(笑)。

そしてたまごを「蕎麦」の上に散らしてやる。今日は「春菊天」の緑と「たまご」の黄色の対比が美しい。

いあ、うまかったのだよ(笑)。

春菊天そば+たまご春菊天そば+たまご

春菊天を汁に浸すのだ 春菊天を汁に浸すのだ

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る

春菊天を食べる春菊天を食べる

たまごを蕎麦の上に散らしてやるたまごを蕎麦の上に散らしてやる
緑と黄色の対比が美しい
[お蕎麦deランチ] [ 浅草グルメ]

文殊浅草店
東京都台東区浅草一丁目1-12 浅草地下街