肉野菜あんかけ中華肉野菜あんかけ中華


肉野菜あんかけ中華

午前5時10分起床。浅草は晴れ。この日のランチは「ゆで太郎本所吾妻橋店」に行ったのだ。この処「ゆで太郎」に行く度に食べたいものがあった。それが蕎麦ならなんとかなるのだがラーメンなのである。そう「肉野菜あんかけ中華」なのだ。これは「肉野菜そば」をリスペクトしたラーメンである。

「寒ーい日にウマイ‼ おすすめ熱々麺」なのだとポスターがあたしを誘うのである。このポスターであたしの胃袋は決めつけられたのだよ(笑)。よし、今日はこの「肉野菜あんかけ中華」を食べるぞと。何と云ってもこの麺の凄さは「あんかけ」なのであり、それが身体に悪い事は百も承知の上である。

自販機で「肉野菜あんかけ中華」の食券を買うとカウンターに持っていく。あたしは、この蕎麦ばかりの店で、どうやって「中華そば」を作るのかに興味があったのだ。麺は(たぶん)普通の蕎麦と同様に茹でられるのだが、肝心の「肉野菜あんかけ」部分は、個別の鍋で作っているようなのだ。そりゃそうだの当たり前。

ジュッと音が聞こえそうな熱いスープが入る瞬間に、そう「肉野菜あんかけ中華」が出来上がったのだ。あたしはカウンターまで取りに行く。おーこいつは見るからに旨そうだ。本当は醤油味だからもっとスープが澄んでいても良いのだろうが、炒めた豚肉と野菜をひとまとめにして「あんかけ」にした結果が「味噌ラーメン」のような様相になっている。

浅草のチャンポン

しかし、それもまた旨そうなのだよ。この「肉野菜あんかけ中華」を見て、想い出したのは(今は無き)「浅草のチャンポン」なのだ。「浅草のチャンポン」は醤油スープなのだよ。その不思議さに初めは途惑ったが、しかし食べると何故か旨かったのである。その「浅草のチャンポン」も今はないのだ。

厳格な意味でのちゃんぽんではない。醤油ラーメンに、野菜のクズのあんかけが乗っているだけのものである――がそれは浅草ではdefaultな「ちゃんぽん」であることで「ちゃんぽん」なのである。もし長崎出身の現役の大臣が、浅草の「ちゃんぽん」を「チャンポン」と認めたなら、地元から反発を買い大臣を辞任することになるに違いなく、それぐらいに世間一般の云う「チャンポン」とは違うものなのだが、これも「ちゃんぽん」なのである。(浅草のちゃんぽん。(偕来:浅草1丁目・浅草ふれあい通り)

しかし、野菜を食べていてまた思うのである。あー白菜があるじゃないか、と。そして(また)大学に通っていた頃に云われた言葉が想いしていたのだ。「タンメンは白菜がなくちゃだめなのよ」。「タンメン」とものこそ違うが、この「中華そば」も白菜がとどめなのだ。この白菜を油で炒めることによってより一層うまくする。やっぱりあたしゃ白菜が好きなんだな、と思うのだった。[お蕎麦deランチ]

肉野菜あんかけ中華

肉野菜あんかけ中華

ゆで太郎本所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4