冷しかけそば+春菊天つまり冷し春菊天そば冷しかけそば+春菊天つまり冷し春菊天そば


冷しかけそば+春菊天つまり冷し春菊天そば

午前4時20分起床。浅草はくもり。

この日のランチは「文殊 浅草店」で「冷し春菊天そば」を手繰ったのだ。

だだこれは「浅草店」の小さな自販機にはないものなのである(他の店がどうかは全然わからないが)。

「冷し」は「かけそば」と「かき揚げ」と「たぬき」だけなのだ。

それで「冷しかけそば」を買い、「春菊天」は口頭で、それも現金で頼まなくてはならない。

つまりちょっとばかし敷居が高いのである。

その上つくるのにも「冷し」は一手間かかっていて、

混むのが常態化している「浅草店」ではお願いするにも少々気がひけるのであるが、

そんななかなんとか「冷し春菊天そば」を頼むと暫く時間をおいて「冷し春菊天そば」が出てくるのだ。

まずは外見を見る。

みてくれこの姿を!いいじゃないか(笑)。

「春菊天」が食って見ろとその躯体を固めている。

「春菊天」と「ねぎ」だけがトッピングされたその姿で、全てを語るこの蕎麦に過剰な言葉はいらない。

ただ「春菊」は固いのだ。温かい汁のように汁に浸してやるのだけでばらばらになることはまずないと思った方がいい。

暫く待つのだよ(笑)。

だからその間に蕎麦を手繰る。手繰ればうまいじゃないか(笑)。

そして少し脇がゆるくなったころを見計らい春菊天に箸をいれる。

少々強引にばらばらにすると早速口に運ぶのだ。

あー固いのだけれどもうまいのだよ(笑)。

冷しかけそば+春菊天つまり冷し春菊天そば冷しかけそば+春菊天つまり冷し春菊天そば

固い躯体を汁に沈めてやるのだ固い躯体を汁に沈めてやるのだ

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る
うまいのだよ(笑)

春菊天だ!春菊天だ!
これまたうまいのだ(笑)
浅草でランチ][浅草グルメマップ

文殊浅草店
東京都台東区浅草一丁目1-12 浅草地下街