かき天+玉ねぎ天+生たまご+太そば(小盛)かき天+玉ねぎ天+生たまご+太そば(小盛)


かき天+玉ねぎ天+生たまご+太そば(小盛)

午前4時起床。浅草は晴れ。 

土曜日の夜「一由そば」へちょっと天ぷらを食べに出かければ、

なんと寒い時期の定番「かき天」が出ていたのだ。

「一由そば」の「かき天」はなぜかあたしの心を掴んではなさないわけで、

この日は「玉ねぎ天」と「生たまご」を食べる事にしていたのだが、急遽それに「かき天」をプラスしたのだ。

つまり「カキ天」+「玉ねぎ天」+「生たまご」+「太そば」(小盛)だ。

家人は「ジャンボゲソ天」+「太そば」(小盛)にして、混み合うカウンターの席へと蕎麦丼を運んだのだ。

そして何時もの写真撮影。

しかし「一由そば」はどれが「たまねぎ天」でどれが「かき天」かが良くわからない、みんな茶色なのだが、

早速「太そば」を手繰ってみると、あーうまいのだわ(笑)。

結局、天ぷらを食べになんて書いてしまったが、「一由」は蕎麦屋であることを思い知るのだよ。

そして「かき天」を食べてみると実にうまいのだ(笑)。

冷めているとは云え「かき天」の天ぷらをこうして熱々の蕎麦で食べられるのは「一由そば」だけなのだよ。

そしてばらばらになった「たまねぎ天」の破片を食べ、崩した「たまご」で塩っぱい汁を呑むのだ。

今日の汁もいい具合だ。

その汁を吸った「かき天」と「玉ねぎ天」のうまいこと、いや最高だったのだ(笑)。

ジャンボゲソ天+太そば(小盛)とカキ天+玉ねぎ天+生たまご+太そば(小盛)ジャンボゲソ天+太そば(小盛)とカキ天+玉ねぎ天+生たまご+太そば(小盛)

カキ天+玉ねぎ天+生たまご+太そば(小盛)カキ天+玉ねぎ天+生たまご+太そば(小盛)

太そばを手繰る太そばを手繰る
うまいのだよ(笑)

かき天を食べるかき天を食べる

ばらばらになった玉ねぎ天の破片も食べるばらばらになった玉ねぎ天の破片も食べる

一由そば一由そば
[お蕎麦deランチ]

一由そば
東京都荒川区西日暮里2丁目26-8