春菊天そば+生たまご春菊天そば+生たまご


春菊天そば+生たまご

午前3時30分起床。浅草は晴れ。

この日のランチは「文殊 浅草店」で「春菊天そば」+「生たまご」を手繰った。

浅草文殊も通って何十年になるのか、

墨田区から吾妻橋を渡って台東区に入って蕎麦を手繰る日常は、多くの観光客から見れば非日常に見えるようで、

でも結局あたしらはその非日常を日常として過ごしている。

まあ、そこに違和感はないのである。

それは日常では考えらられないような絞られたメニューの中から、こうしてメニューを選んでいる浅草文殊のごときなのかもしれない。

だから今日も「春菊天そば」なのだが、この浅草文殊の「春菊天そば」が(あたし的には)日本一うまいのだ!

しかしその「うまい」も「うまい時もある」、というのが正解で

時々は「うーん」とがっかりさせられる時もある。

だけど文句は云わないのだ。

次があるのさ(笑)。

「春菊天そば」はなぜか好きな蕎麦だ。

ここの「春菊天」は細かく刻んだものをあげてあるが、この「春菊天」が見事に汁を吸いそしてばらばらになる。

この瞬間に他に代えがたいうまさがある(笑)。

そして蕎麦を手繰る、

さらにたまごを散らすと黄色く蕎麦が染まって、なおうまいのだ(笑)。

さて、今日もあと半分だ、頑張るか、と思うのだよ。

春菊天そば+生たまご春菊天そば+生たまご

IMG_20250214_131649094春菊天を蕎麦汁につける

見事に雲に隠れた月のようなたまご見事に雲に隠れた月のようなたまご
でもうまいのはこれからなのだよ

蕎麦を手繰ればうまいのだよ(笑)蕎麦を手繰ればうまいのだよ(笑)

黄色く染まる蕎麦黄色く染まる蕎麦
この瞬間にうまさの全てをかけるのだ
[浅草グルメ] [お蕎麦deランチ]

文殊浅草店
東京都台東区浅草一丁目1-12 浅草地下街