カツカレー(ご飯半分)とライスカレーカツカレー(ご飯半分)とライスカレー


カツカレー(ご飯半分)とライスカレー

午前4時45分起床。浅草は晴れ。

家人と一緒に「東嶋屋」へ行ったのだが、食べるものは決まっていて、「カツカレー」と「ライスカレー」である。

それにビールと「おしんこ盛り合わせ」を頼んだのだ。

どんなに暑くても「東嶋屋」で注文するものは安定しているのだ。

先ずはビールと「おしんこ」が出てくるが、この瞬間から別次元への旅は始まるのだ。

この「おしんこ」でやるビールがうまい!

「おしんこ」は本当にいつ食べても見事なのだ。この「おんしこ」だけでビール1本はいけるのだよ。

暫くそれで時間を潰していると、暫く時間が掛かって「カツカレー」(ご飯半分)と「ライスカレー」が運ばれてくる。

その姿は相変わらずの真っ黄色、好い顔をしているのだよ。

この「黄色いカレー」こそがあたしを「東嶋屋」へと呼んだ張本人なのだが、なにを隠そう最初にこの「カレーを」見つけたのは家人なのだ。

家人が「あなたが好きそうなカレーがあるわよ」と教えてくれたことが「東嶋屋」を、そして「黄色いカレー」と出会えた始まりなのである。

だから可能な限り家人を連れてくるのだが、コップからスプーンを取ると、ふたりとも「ライスカレー」を一口食べるのである。

その瞬間、あーやっぱりうまいよな、と平伏すのだよ(笑)。

それはどんなに似ている「カレー」があっても全く別次元の味がするのである。

この「カレー」をたべると何時かで食べたような気が全くしないのだ。

それはほんのりと「カレー」の風味を感じる塩味と言葉で書けるが、そのトロミ加減と塩加減が抜群なのである。

そしてあたしは「カツ」を食うのだが、「カツ」が猛烈に熱いことも特筆しておこう。

こんなに熱い「カツ」など食べた事がないのだよ。それをスプーンに掬って食べるのだ。

そして味変の福神漬けだ(今日はソースは使わなかった)。

こんな「カツカレー」が他にあるだろか、と何時も思う。

いや、うまかったよ、と別次元への旅の時間は終わるのだよ(笑)。

ビールビール

おしんこおしんこ

カレーライスライスカレー

カツカレー(ご飯半分)カツカレー(ご飯半分)

先ずは一口先ずは一口
次元が違うのだよ!

猛烈に熱いカツを食べるのだ猛烈に熱いカツを食べるのだ
うまいのだよ(笑)

おしんこのゆづが気持ちいいおしんこのゆづが気持ちいい

福神漬けでの味変は最後になってから福神漬けでの味変は最後になってから
これまたうまいのだよ(笑)
[浅草グルメ]

東嶋屋
東京都台東区竜泉一丁目29-3