それに煮た豚肉が熱々なのだ。肉南蛮せいろ(大盛)


肉南蛮せいろ(大盛)

午前4時20分起床。浅草は雨。

今日は冷たい蕎麦でも手繰ろうかと「琴富貴」に行けば、

「肉南蛮せいろ」のメニューが目付いたのだ。

あたしは数えきれない程「琴富貴」には通っているのだが、

「肉南蛮せいろ」があることに今の今まで気が付かないでいたのだ。

まあ、歳をとるとメニューもろくに見ないのは確かなのだが、これほどとは思いもよらなかった(笑)。

それで普通盛では少ないと思い大盛をお願いしてみる。

その大きな器にたっぷりの豚肉とネギが煮込まれている。

これは豚肉だけでもそうとあるな、と喉を鳴らし、

そうなりぁこの日はたっぷりと汁を蕎麦につけて食べるのである。

せいろの蕎麦を手繰ると汁の中にどっぷりとつける。

それを口に運べば、あーこれはうまいのだよ(笑)。

この蕎麦は形をあまり考慮していない、でも、かえってそれがうまさの素になっている。

それに煮た豚肉が熱々なのだ。

それは冷たい蕎麦との対比のようになのだが、熱/冷の対比が混ざり合って丁度よくなるという定理。

そう、うまいのだよ(笑)。

肉南蛮肉南蛮

せいろは大盛せいろは大盛

蕎麦手繰る蕎麦手繰る

汁をたっぷりつけて食べる汁をたっぷりつけて食べる

豚肉を食べる豚肉を食べる
うまいのだよ(笑)
[浅草グルメ] [お蕎麦deランチ]

琴富貴
東京都墨田区吾妻橋1丁目8-5