牛魯珈カレー(ご飯少なめ)とお新香みそ汁セット(しじみ汁)と瓶ビール+鮭
午前4時10分起床。浅草は雨。
この日は休みの日で、「吉野家」の「牛魯珈カレー」(ご飯少なめ)を食べに「吉野屋 入谷店」に行ってみたのだ。
近くには「吉野屋 浅草駅前店」があるのだが、あそこはインバウンドで溢れている。
わざわざインバウンドと合う必要もなかったので「入谷店」へと向かったのだ。
今回は「牛魯珈カレー」が復活したと聞いての食事だが、休みなので「瓶ビール」を1本もらい、
それから「お新香みそ汁セット」の、味噌汁を「しじみ汁」に替えてもらったのだ。
先ずは「瓶ビール」が出て来て、まずは一杯と行きたいところだったのだが、意外に早く「牛魯珈カレー」と「お新香みそ汁セット」が届いた。
はや!と驚くが、改めて「ビール」をコップに注ぐと先ずは一杯だ。
うまいのだよ(笑)。
そして「お新香」をつまんで、まぁまぁだな、と頷くと「牛濾過カレー」なのである。
先ずは「カレー」を一口食べてみると、あーうまいとこの「吉野家」を褒めるのだ(笑)。
ちゃんと鼻に抜ける香りがしっかり「スパイスカレー」なのだよ。
ご飯は「少なめ」にしたが、このご飯と「カレー」と「牛どん」の「あたま」を一緒に食べる。
この複雑な味を何と例えようか、「牛どん」の「あたま」にあう「スパイスカレー」なのだ。
いや、凄いものを食べたのだが、でも、「カレー」のうまさに気を取られて「ビール」を残してしまう。
いったいどういう食べ方をしているだろ。、
これではダメだな、と「酒肴」に「鮭」をもらい最後まで吞んだのだ。
うまかったのだよ(笑)。