クミンチキンカレーとバスマティライスクミンチキンカレーとバスマティライス


クミンチキンカレーとバスマティライス

午前4時20分起床。浅草は晴れ。

今日のランチは「スパイススペースウガヤ 松屋浅草店」で「クミンチキンカレー」だ。

ご飯の色は相変わらずの真っ白だったが、(たぶん)「バスマティライス」が使われていた。

あたしも週1で通っているだけだから良くは分からないのだが、

この店何時も「バスマティライス」なのか、と云うとそうでもなく、ただのご飯のときもあるのだから、

まあ「バスマティライス」に当たった時はラッキーだと思うようにしている。

この「バスマティライス」はその独特の香りとパラパラ感が特徴で、勿論「クミンチキンカレー」にもよく合っているのだ。

そして何よりも今回の発見は、この「バスマティライス」の「クミンチキンカレー」は余り血糖値を上げないようなのだ。

何故かは全く知らない(笑)。

元々「スパイスカレー」はカロリーが低いのかもしれないが、但し「スパイススペースウガヤ」ではご飯を全部食べている。

このご飯が問題だと思っているのだが、この日は午後1時30分にこの「クミンチキンカレー」を食べた。

夕方5時30分の鐘ヶ淵の病院での検査では、110mg/dlと(あたしにとっては)安定した数値だったのだ。

嬉しい発見だったのだよ(笑)。

先に余所で食べた時は非常に高かったのにだ。

さて今回の「クミンチキンカレー」は、その「バスマティライス」の周りに、煮込んだカレー味の「手羽元」が2本と「クミンカレー」がある。

まあ「すき家」の「バターチキンソースカレー」を知ってしまった後では量では到底勝てないが、

「バスマティライス」のおかげで「スパイススペースウガヤ」の存在も光ってくるのだよ。

うまかったのだ(笑)。

クミンチキンカレーとバスマティライスクミンチキンカレーとバスマティライス

クミンチキンカレーとバスマティライスクミンチキンカレーとバスマティライス

バスマティライスを食べてみるバスマティライスを食べてみる

チキンとバスマティライスを食べるチキンとバスマティライスを食べる
うまいのだよ(笑)

[浅草グルメ]
スパイススペースウガヤ 松屋浅草店
東京都台東区花川戸一丁目4-1 B1F 松屋浅草