玉子とじそば玉子とじそば


玉子とじそば

午前4時30分起床。浅草はくもり。

ランチには「琴富貴」で「玉子とじそば」を手繰ったのだ。

この「玉子とじそば」を見るとなかなか絵になる色のコントラストなのだ。

ふわふわの「玉子」の黄色。

「なると」の白とピンク、「海苔」と「わかめ」の深緑と「蕎麦」の「汁」の茶色。

その色がナンともいえなくうまそうで、あたしの食欲を増してくれる。

なかなか見事な構成なのだ。

そして「天ぷらそば」のように「汁」に浸しておくものもない。

まあ、それだけに味に変化がないとも云えるが、まずは「蕎麦」を手繰ってやるのだ。

手繰るといっても「玉子とじ」の下から手繰るので、

それがちょっと難しかったりするのだが、その難しさもあって一層うまいのだよ(笑)。

そして「なると」を食べると、あーこの味だよと懐かしさも相まる。

そして「玉子とじ」を食べるが、この薄い膜を張ったような「玉子」を箸に取るようにたべる。

すると、あー何とも云えずにうまい(笑)。

「玉子とじそば」は「玉子」の黄色が命の構成ではあるが、それは「汁」の存在によって引き立つ。

そして控えている「蕎麦」のうまさもまた命なのだよ(笑)。

玉子とじそば玉子とじそば

玉子とじそば玉子とじそば

IMG_20250909_131816742蕎麦を手繰る

なるとがうまいのだよ(笑)なるとがうまいのだよ(笑)

玉子とじをいただく玉子とじをいただく
[浅草でランチ]

琴富貴
東京都墨田区吾妻橋1丁目8-5