一昨日の夜、飲みに出ている際に、愛用中の縦に書け!実践メモ帳であるモレスキン(モグラの皮の意) Moleskine Ruled Notebookを(たぶん)紛失してしまった。
書いてある内容は〈他者〉には価値のないものだし(私には価値はあるが)、縦書きの文字は自分でもかわからないような暗号のようなものなので、どってことはないのだが、常日頃このノートにメモを取りながら仕事をする癖がついてしまっているので、日常がまるで非日常のようになってしまっている。
Moleskineの買い置きは、常に各種備えてあるので、新しいのをおろせばよいだけなのだが、もしかしたら出てくるかも、と云う一抹の期待(スケベ心)があったりして、新規におろすのを躊躇していたのだが、やっぱり普段あるものが無いとどうにも具合が悪い――恐ろしきは習慣なのである――。
なので今程新しいのをおろしてみたら、なにか落ち着くのである。(笑)――恐ろしきは習慣なのである――。
Comments [2]
No.1嵐を呼ぶ男さん
私も先日紛失しかけました。
いつもは背広のポケットに入れているのを、仙台に出張の際にバックにいれたのを忘れていただけでしたが・・
・・
モールスキンは札幌のお店でも見かけるようになりました
。
No.2momoさん
>嵐を呼ぶ男さん
私はジーンズのお尻のポケットに入れていたんですね。うかつでした。
モールスキンはだいぶ浸透してきたように思います。フィールドワークの多い私には、この手帳がベストですね。