桃知商店よりのお知らせ

オホーツクの帆立貝柱ご飯をつくる。(DSお料理ナビ応用編)

オホーツクの帆立貝柱

帆立貝柱(箱) 帆立貝柱(袋)

西村さんから、見事なオホーツクの帆立貝柱をいただいた。(当然に湧別町のものである)。ありがとうございます。そこで帆立貝柱ご飯をつくってみた。先日つくった#032かきご飯の応用編だ。


貝柱ご飯

帆立貝柱ご飯(炊飯器内)今回は、「純粋に帆立の味と香りを楽しむ」をコンセプトに――まあ、そんなたいそうなものであるわけもないが――、米2合に貝柱(Mサイズ)4つを使ってみた。

貝柱は、水で半日ほど戻し(十分に時間をかけて戻すこと)、米は普通にとぎ、貝柱を戻した水と、貝柱も一緒に入れる。

ダシ昆布を少々、お酒を小さじ1、醤油を小さじ8加え、電気炊飯器で普通に炊き込んだ。  

出来上がり

帆立貝柱ご飯(アップ)そんな簡単なことでいいのか、といわれそうだが、見よ、この見事な出来上がりを!

これは、おかずは漬物ぐらいにして、もくもくと食べるのである。

それは単純だが、純粋に、深く、うまいのであって、米が主食でよかったなと思う瞬間である。

Comments [3]

No.1

ふふふ、DSお料理ナビはないけれど、貝柱と新米で、私も週末つくってみよう!
今はマトリックス状態になってしまった、ノートパソコンの運命に大わらわ...(..;)

No.2

>うどん★人2合 さん

貝柱はかなり硬いので、十分に時間をかけて水で戻してください。私は6時間程かけて戻してみましたが、もう少し越し時間をかけてもよいかなと思いました。
新米には相性抜群だと思います。
純粋に香りと出汁が楽しめますね。
美味しい漬物をご準備くださいね。(笑)

PS.
ノートPCのご無事をお祈りいたします。

No.3

貝柱を十分、もどす...ですね。

乾燥してあの大きさの貝柱。
生だったらさぞ大きいだろうと思います。

ノートパソコンは、あれから色々チェックして、どうもVRAMがこわれてしまったようです。
今日はやむなく、対面修理に持ち込みます。

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Google
Web www.momoti.com

Powered by Movable Type 5.2.13