うちの息子が持ってきた。
以下提供者のなをたさんの解説。
秋葉原でビンゴ大会用の景品を物色。アキバ名物おでん缶を購入。おでん缶にもいろいろあるが、やはり萌えの街なのでラオックスで販売してる「おてんちゃん」にした。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/22/666842-000.html
おてんちゃんもバージョン4になって、「つゆ入り」になったらしい。これに、やわらか戦車グッズを付けてみた。
やわらか戦車グッズは、大阪での忘年会のときにも、なをたさんからいただいていて、そのなんだかわからなさに目眩がしていたものだ。
今回はストラップまで…。
まいった。(笑)
ツユ入りだって…、まいった。(笑)
もったいなくて開けられないぞ。
■2007/01/29追記:開けて食べてみた。意外とうまいぞ!
![]() |
Comments [4]
No.1うどん☆人二合さん
昨夜はどうもありがとうございました & お疲れ様でした。
私も、去年の新年会でけんけんさんの提供したおでん缶(たぶん、自販機で販売されていた元祖おでん缶)、まだ開けていません。
あけてみたくもあり、勿体なくもあり、そして.....ちょっと怖くもあり。(笑)
No.2なをたさん
ブーム最盛期では入手困難だったおでん缶も、今は山積みで売ってますので、ガンガン開けてご賞味ください(*^-^)b
No.3momoさん
>うどん☆人二合さん
新年会では受付役ありがとうございました。
助かりました。
なをたも開けて食えと言っていることですし、食ってみましょう。(笑)
>なをた
ありがとう。
近々食ってみますよ。
No.4うどん☆人二合さん
>今は山積み
そう聞くと、開けて食べてみる気になりますね。
人間って単純なものです。(笑)
ちょっと小腹のすいた時に、あけてみましょ。