新聞読み(時事)

つまりは、いわゆる時事ネタ。

相補均衡―岐阜県と福島県のことから。

午前6時50分起床。浅草は晴れ。

朝は、Googleニュースのトップページを、ざっと読むのが習慣化して久しい(新聞はとっていない)。

これが世の中の動きのすべてではないが、まあこんな按配でおおよそ社会は動いている(らしい)ぐらいはわかる。

最近は、岐阜県の裏金問題と、福島県の談合問題が気になるのは職業的なもので、この手のものであれば、タイトルを読んだだけで、だいたいは理解できる(と思う)。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年09月04日 | 個別記事 | コメント (2) | トラックバック (0)

田中康夫氏の落選。

午前7時30分起床。浅草は晴れ。

私は、政治経済学的な立場から、田中康夫氏の政治的手法には、反対の立場であったし、公共事業政策(多くの自治体に影響を与えた実験的入札システム)に対しては、旧店主戯言や、講演を通して公に批判をしてきた、自他共に認めるアンチ田中康夫である。

しかし、昨日の長野県知事選挙で、田中康夫氏が敗れたことに対しては、別にこれと云った感慨もない。ただ彼の失敗からは、学ぶことの方が多いのだろうなと思う。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年08月07日 | 個別記事 | コメント (2) | トラックバック (1)

長野県知事選挙。

午前5時起床。浅草はくもり。

昨日、「テポドンですか?」に、らいちゃんさんからコメントを頂いて、長野県知事選挙は間もなくなのだ、と改めて気づかされた。それ位、長野県の動向は東京では話題にもなっていない。勿論、「桃組」には長野県の方もおり、情勢は聞かされていたが、その詳細を知ることはなかったわけだ。今朝は早起きして、長野県知事選挙情報に目を通していた。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年07月12日 | 個別記事 | トラックバック (0)

テポドンですか?

午前4時起床。浅草はくもり。

今朝は早起きして、W杯、イタリア vs ドイツを観ていた。私的には、イタリアの勝利は嬉しいのだが、それに水をさすように、北朝鮮のミサイル発射のニュースが流れていた。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年07月05日 | 個別記事 | コメント (3) | トラックバック (0)