贈与の季節(下心)。若しくは資本主義は成功したのか。(山鹿市管工事業協同組合での講話)
午前4時10分起床。山鹿は雨
昨日の山鹿市管工事業協同組合での講話で使用したプレゼンのPDFを掲示した。
ご自由にお使いください。
https://www.momoti.com/data/BD221216.pdf
昨日は熊本空港まで30分遅れでJAL便が到着したのだけれど、
いや、なんだこの造りは、と云うような塩梅で、
現在空港は隣に造られ、阿蘇くまもと空港は改修中なのである。
城若夫妻のお迎えを受け、あたしは車上の人になったが、
思いは、いいなー若い二人は、である(笑)。
山鹿市管工事業協同組合に着けば、所要を済ませ、講話の時間だ。
3年振りの講話は贈与についてのお話し。
何かを売る話であるはずもなく、
ただ、今の世の中は「交換の原理」、ようは資本主義で動いているからつまらない
というようば単純な話ではないのだよ、という話である。
ようは「贈与の原理」が支配的な人間世界で、資本主義が300年頑張ってきたけれど、
やっぱりあたしらは「贈与」が好きなんだ。
だから今の経済は「贈与>交換」なのである。
「交換>贈与」と考えていたあたしは64歳になって主張を変えたのだ。
いや、下心万歳なのであるな(笑)。