大もり大もり


大もりを久々に手繰ってみる

午前6時起床。浅草はくもり。

この日のランチは「琴富貴」に行ったのだが、そこでまたしても「大もり」をお願いしてみる。

此の処「おおもり」をよく手繰っているのだが、たいした意味はなく、

ただ、様々な蕎麦のトッピングに少々飽きがきている自分を感じているのだが、

これもまた直ぐに元と通りになるのは分かっているのだ(笑)。

さて、ここの蕎麦は長いのである、腕を精一杯延ばしてもまだ足りない。

でも量はもりそばの大盛なのだよ。

まったく普通の「大もり」なのだ。

それは、浅草の「甲州屋」の半分位しかないし、札幌の「道議会食堂」の「大特ざる」とは比べるまでもないのだろう。

でもこれが普通の「大もり」なのだ、と気合いを入れて手繰り始める。

うまいのだよ(笑)。

何の変哲もない「琴富貴」の「大もり」なのだが、

シンプルに蕎麦だけを食してみれば、様々な蕎麦が生まれてくる基であるこの蕎麦のうまさがわかるのだよ(笑)。

大もり大もり

大もり大もり

大もりを手繰る大もりを手繰る
うまいのだよ(笑)

蕎麦湯を呑む蕎麦湯を呑む
外に器が空いてなかったので汁を割るのだよ(笑)

お蕎麦deランチ] [浅草でランチ
琴富貴
東京都墨田区吾妻橋1丁目8-5