極上レバの陶板焼き極上レバの陶板焼き


極上レバの陶板焼き

午前4時10分起床。浅草はくもり。

さて「喜美松」で「レバー」の凄さを実感したのも束の間、

今日は「串焼き居酒屋 福家」に行ってみたのだ。

当然ここにもあったぞ「レバー」がなのである。

それは「極上レバの陶板焼き」と云うものだったのだが、

まあ、これ「レバー」が綺麗に切られ生のまま出てくるのである。

その「レバー」を焼いて食べてください、というのが筋だが、焼かないで食べても責任は持てませんよというのだろう。

あたしはそのはちきれそうな「レバー」を、陶板の上でホンの少しだけ焼いてみたのだ。

そして食べると、これがたまらないのだよ。

うまいのだ(笑)。

「レバ刺し」好きなら分かると思うが、

「レバー」を箸でつまんで胡麻油と塩の(完全には混ざりきれていない)タレにつけて食べたときのうまさよ。

あーたまらないのだよ(笑)。

極上レバの陶板焼き極上レバの陶板焼き

極上レバの陶板焼き極上レバの陶板焼き
はちきれそうなレバーだ(笑)

タレにつけて食うのだよ、うまいのだよ(笑)タレにつけて食うのだよ
うまいのだよ(笑)

名物!手羽唐揚げ&串焼き名物!手羽唐揚げ&串焼き

特製!豚もつ煮込み特製!豚もつ煮込み

大根の唐揚げ大根の唐揚げ
これがうまかったのだよ(笑)

串焼き居酒屋 福家
東京都台東区浅草四丁目21ー8