餃子3皿目餃子3皿目


チャーハンとレバニラ炒めとビールと餃子が有れば最高なのさ

午前3時30分起床。浅草はくもり。

この日は通院の為に錦糸町へ。でもランチはどこで食べるかは決めていたのだよ。

そう「亀戸ぎょうざ 両国店」である。

あたしらが行った時には既には先客は3名で、みんな遅い昼餉を食べていた。

そうみんなはランチの時間なのだよ。

あたし達は「亀戸ぎょうざ 両国店」は初めての訪問だったが、まずは「ビール」をお願いしてみる。

「大瓶」(633ml)が出てくるのは「本店」と同じであり、

さらには「錦糸町店」と同じで「ラーメン」を始めとした中華料理があるが、ラインアップは「錦糸町店」よりも豊富だ。

あたしは「レバニラ炒め」と「チャーハン」と「餃子」を頼んだのだ。

そして出来て来た「もやしのおひたし」を見てあたしゃ驚いた!

「おひたし」じゃねぇーよ、これは(笑)。

  ちゃんと味が付いている上に油がみえるのだ。なんなんだ?と思った。

そして「餃子」の登場なのだが、その「餃子」が油っぽいのである。

いや、油っぽいと云うと悪いイメージだろうが全然違うのだ。油を上手に纏っているのである。

ひとつ食べてみるとうまいのだよ(笑)。

でもこれを「亀戸ぎょうざ 」と呼んでいいのか、と思うがこれも「亀戸ぎょうざ」なのであるな。

「本店」では食べれば皿数の勝負なのだが、あーここではそんなことは無くなってしまう。

そして特筆すべきは「レバニラ炒め」なのだ。

うまいのだよ(笑)。

それで「チャーハン」と「レバニラ炒め」と「ビール」と「餃子」を食べたのだが、これが並べば恐いモノはないのだよ。

時々「チャーハン」に付いてくる「スープ」も飲んだりしているのだが、これもうまいのだ(笑)。

結局、この日は「餃子」を3皿食べたのだが、ビールは1本止まり。

でも「チャーハン」と「レバニラ炒め」と「ビール」と「餃子」が有れば、これはうまいにきまっているのだよ(笑)。

まずはビールだまずはビールだ

もやしのおひたしもやしのおひたし
おひたしじゃねぇーよ(笑)

餃子1枚目餃子1枚目

レバニラ炒めレバニラ炒め
うまいのだよ(笑)

レバーを食べるレバーを食べる

チャーハンチャーハン

チャーハンに付いてきたスープチャーハンに付いてきたスープ

餃子を食べる餃子を食べる
勿論うまいのだよ(笑)

亀戸餃子両国店
東京都墨田区両国4丁目34-10