桜えびのかきあげそば桜えびのかきあげそば


桜えびのかきあげそば

午前4時45分起床。浅草はくもり。

今日は「ゆで太郎本所吾妻橋店」に出かけ、温かいそばでも食おうと思った。

まずは「かけそば」を自販機で購入すると、さて何をのせるかなのだ。

そしたら「桜えびのかきあげ」あったのだ。

単品でだよ。

よし、今日は「桜えびのかきあげそば」にしようと「桜えびのかきあげ」と「かけそば」の食券をカウンターに食券を出してまっていると、

「桜えびのかきあげそば」があることに気がついてしまった。

それも10円安くだよ。まあ、いいけども(笑)。

そして出来上りは上の写真なのだけれども、あたしの前にあらわれた時の姿は例によって全く別物なのである。

「かきあげ」は別盛りになっているし、蕎麦は「かけそば」のままだ。

そこで「桜えびのかきあげ」を「かけそば」の上にあげてやる。それでようやく「桜えびのかきあげそば」になるのだが、

まあ、この「桜えびのかきあげ」をそのままの姿で食べる人がいるのかな、と思う。

あたしは温かい汁に「桜えびのかきあげ」を浸してから食べたい人なのでのせてたべるが、

そうするとこの「桜えびのかきあげ」はしんなりしてばらばらになってくる。

汁は「かきあげ」の脂を含み、そして蕎麦に絡みつくのだが、

そう、ここまでくるとうまさ倍増なのだよ(笑)。

それにだ「桜えび」の凄い処はふにゃふにゃになった衣の中身はしっかりした「桜えび」なのだ。

固:柔、この対比こそ「桜えびのかきあげ」の凄さなのだが、勿論うまかったのだよ。

桜えびのかきあげそば桜えびのかきあげそば

桜えびのかきあげそば桜えびのかきあげそば

桜えびのかきあげ桜えびのかきあげ

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る

しんなりしたかき揚げだが、中身はしっかりした桜えびなのだしんなりしたかき揚げだが、中身はしっかりした桜えびなのだ
この対比が非常にうまいのだよ(笑)
[お蕎麦deランチ] 

ゆで太郎本所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4