天玉そば
午前4時45分起床。浅草は晴れ。
この日は「ゆで太郎 もつ次郎本所吾妻橋店」で「天玉そば」を作ろうと思ったのだ。
というのも、あたしの職場は去年とは違い、冷房が効きすぎていて、長袖で過ごすことが当たり前になっている。
この日は特にそれがきつく、よし今日の蕎麦は暖かいものを食べようと思ったのだ。
しかし「ゆで太郎」には「天玉そば」はメニューには無い。
だから「野菜かき揚げそば」に無料クーポン券で「温泉玉子」をもらったのである。
しかし「ゆで太郎」である。
出てきた「野菜かき揚げ」と「蕎麦」と「温泉玉子」はバラバラで出てくるのだが、
それは「ゆで太郎」では公式のことで、この3つの素材を要は丼の上に集合させてやるのだ。
だからこの「天玉そば」は「野菜かき揚げそば」の値段しかしない。
そう「温泉玉子」は無料クーポン券なのだよ(笑)。
だから無料クーポン券を持っているだけで、(まるで)「かめや」の「天玉そば」を作れてしまうのだ。
そして一口手繰ると、ん? となる。
そうだ、「ゆで太郎」では暖かい蕎麦はあんまり得意ではなかったのだよ、と思い出す。
麺が弱いのだ。
しかし例によって「かき揚げ」を汁に浸し、
「温泉玉子」を崩してみれば、おーなかなかうまそうな「天玉そば」なのだな(笑)。
ゆで太郎 もつ次郎本所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4