小鉄の盛岡冷麺小鉄の盛岡冷麺


小鉄のホルモンとサバ缶マヨネーズと盛岡冷麺

午前4時30分起床。浅草は晴れ。

盛岡の夜、と云うか、ずっと吞み続けていたから夜という感覚はなかったのだが(笑)、

下河原さん」が「焼肉ホルモン 小鉄」につれていってくれたのだ。

ここは初めての場所で、「焼肉ホルモン 小鉄」の店名通りの店だった。つまり「焼肉」と「ホルモン」がメインの店なのだ。

盛岡の「ホルモン」の店というと、なにか「縄文」の香りがする。

これは浅草では感じられないことなのだが、盛岡の人達は特に「ホルモン」食いである(とあたしは思う)。

「精肉」よりも「ホルモン」(五臓六腑)なのだが、それは「縄文」の記憶がより強く残っているせいだと思うのだ。

この日は、胃袋は7分ほど出来上がっていたのだが、「下河原さん」が勧めてくれた「ホルモン」を食べたのだ。

しかし最初に出て来る「玉子とキムチのセット」には驚いた!

これをといで「ホルモン」を食べるのだが、いや、その「ホルモン」の味は「縄文」なのに「弥生」の味が少し混じるのだ。

いや、初めて体験だ。それはうまいのだよ(笑)。

そしてあたしは「サバ缶マヨネーズ」なるものを見つけて1つ注文してみたのだが、

これは反則である。

いや、どうやって食ったってうまいに決まっているじゃないか(笑)。

最後に(もう腹は12分目だったが、あたしゃ大見得をはって)「盛岡冷麺」を頼んでみたのだ。

それが上の写真なのである。

そう、どこか「もりしげ」の「盛岡冷麺」に似てると喜び勇んで、あたしゃ今日初めての「盛岡冷麺」に沈没したのだよ。

勿論うまかったのだ(笑)。

玉子とキムチ玉子とキムチ

小鉄ホルモン小鉄ホルモン

小鉄ホルモン小鉄ホルモン

ガツ刺しガツ刺し

玉子とキムチをとうでホルモンをつけて食べる玉子とキムチをとうでホルモンをつけて食べる

うら肉合わせ(豚レバー・ガツ・コブクロ)うら肉合わせ(豚レバー・ガツ・コブクロ)

サバ缶ヨネーズサバ缶マヨネーズ

小鉄の盛岡冷麺小鉄の盛岡冷麺

焼肉ホルモン 小鉄
岩手県盛岡市菜園2丁目4-15