午前7時30分起床。浅草は晴れ。
骰子一擲
それを聖別するある終極点
に停止するまえに
全思考は出発する骰子一擲を
(ステファヌ・マラルメ:『骰子一擲』より)
![]() |
自分のブログのタグクラウド:Tag cloud をみていた。 まだ半年程度のこのブログの、言葉の破片、くず、ごみ、ちり――の集合。 しかし、私のやってきたことの、たしかな表徴。 若しくは、私の骰子一擲か。 骰子一擲如何で偶然を破棄すべき。 |
スタイルシートの記述。
2007/03/23変更
/* タグ・クラウド */
#tags a {text-decoration: none; color: #7e7d7e; }
.module-tagcloud .module-content {text-align: center; }
.module-tagcloud .module-content .module-list { list-style: none; }
.module-tagcloud .module-content .module-list .module-list-item { display: inline; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel1 { font-size: 32px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel2 { font-size: 28px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel3 { font-size: 24px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel4 { font-size: 20px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel5 { font-size: 16px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel6 { font-size: 12px; }/* タグ・クラウド */
#tags a {text-decoration: none; color: #7e7d7e; }
.module-tagcloud .module-content {text-align: center; }
.module-tagcloud .module-content .module-list { list-style: none; }
.module-tagcloud .module-content .module-list .module-list-item { display: inline; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel1 { font-size: 35px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel2 { font-size: 30px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel3 { font-size: 25px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel4 { font-size: 18px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel5 { font-size: 15px; }
.module-tagcloud .module-content .module-list li.taglevel6 { font-size: 12px; }
Comments [5]
No.1うどん☆人二合さん
並ぶ文字の抑揚(ここではフォントサイズ)を見ていくと、
この1年というか、今年後半の6ヶ月の
「桃道」(笑)のありようが浮かんできますね。
No.2momoさん
>うどん☆人二合さん
タグクラウドは、言葉のくずの集まりでしかありませんが、こうしてみると、これは半年分の外部に表出したわたしの思考の垢のようなものなのだろうなと思います。
そして、なにか恥ずかしいモノでもあるのですよ。(^^ゞ
No.3うどん☆人二合さん
恥ずかしいモノですか?(笑)
画面から目を離すと(当然大きな文字だけが目にはいりますが)
「パトリ」、「キアスム」、「ミーム」、「公共事業」
といった言葉が、同レベルで
「いただきもの」
と並んでいるのが、とても楽しいですよ。(∩.∩)
No.4momoさん
>うどん☆人二合さん
「いただきもの」は重要なものですね。
私は良くも悪くも「贈与の関係」で仕事をしていますが、お返しは、まず第一にのブログで、と考えています。
No.5うどん☆人二合さん
私も「いただきもの」は嬉しいですね。
今のところは閉じていますが、まずはmixiで御礼です。