紅しょうが天そば+生ビール
午前4時30分起床。浅草はくもり。この日は病院だった。病院の帰りには「ビール」を呑む。いつもの曳舟駅で、一端電車を降りたあたしは「すたんど そば助 東武曳舟駅店」でランチをとった。この店は曳舟駅の中にあり、つまり曳舟駅からは一歩も出ずにランチをとれる。頼んだのは「紅しょうが天そば」と「ビール」だ。
「すたんど そば助 東武曳舟駅店」での楽しみはこれに尽きるだろう。色の薄い「紅しょうが天そば」は、これがしっかりと「私も天ぷら蕎麦だよ」と云っている。これまた薄い色の汁(塩ダシだ!)の上にのせた「紅しょうが天」が、すぐさま汁を吸ってばらばらになっていく。メリケン粉が汁を吸って太りながら。
これをしみじみと見ていたあたしの頬が緩む。
「天ぷらはこうでなくちゃいけねぇな」。そして、云うに及ばず、どんなに寒くても「生ビール」を呑む。昔の日本人なら酒なのだろうが、生憎とあたしは「ビール党」なのである。ずるずると蕎麦を手繰り、ばらばらになった「紅しょうが天」をついばみ、そして「ビール」をキュッとやる。
あーこんなに素敵な昼酒があるだろうかと、ほんの15分間のランチを楽しむのだ。[お蕎麦deランチ]
すたんど そば助 東部曳舟駅店
東京都墨田区東向島2-26-6 東武曳舟駅