すき焼きの材料すき焼きの材料


すきやきの作り方(関東風)

午前5時30分起床。浅草はくもり。これは「砂子さん」からの贈与で「白老牛」の牛肉である。これが「すきやき」用の牛肉となれば即「すきやき」にするのが内の流儀である(たぶん何処でもそうだろうが)。だだこれは冷凍で送られてきた。解凍まで1日は待たなくてはならない。

この日は例によってあたしが鍋奉行をやる。しかし、その鍋奉行も最初の一鍋目ぐらいなもので(つまり今日は家人だけだったので家族で肉2枚)、後は家人に任すのだ。

まずは、鍋を温め肉を焼くのだが、あたしはこの鍋で何か食いたかったのか、と云えば、それはネギなのである。すなわち牛脂を溶かしたらネギ(と椎茸)を入れて暫く焼くのだ。その焼けるネギの香りが食欲を奮いたたせる。ネギこそ「すきやき」のもう一つの主役である(と思っている)。

そして、ネギが焼けたころに「白老牛」を2枚準備する。この肉はでかい。だた肩ロースであることでしっかりと食べ応えがありそうだ。肉を焼き、食べ頃になったら割りしたを入れてやる。割りしたで煮込むようなことはしない。直ぐに一煮立ちする。そしたら肉を食うのだ。

ときたまごに付けて食べる、
まだ赤い部分が多い肉が口のなかで躍る。

これはうまい!この瞬間の為に「すきやき」はある。この鍋を食べたいが為に、あたしが鍋奉行をやるのだ。二鍋目からは家人の任せるのだが、ここからはザク(野菜類)の出番だ。あたしはなによりもネギを食う。しなしなになったネギが又うまいのだ。

一鍋目

一鍋目(牛肉を食う)

二鍋目以降(ザクを煮る)